予備試験 関連
メニュー 【第2回予備試験関係】 |
予備試験関連のお知らせ
予備試験及び国家試験の官報告示について
インターネット版 官報にて、愛玩動物看護師国家試験予備試験の施行(公告)及び愛玩動物看護師国家試験の施行(公告)が掲載されました。
なお、愛玩動物看護師国家試験や予備試験を受験し、不合格となった方は、卒業証明書、実務経験証明書や講習会修了証明書など一部の提出書類に代えて不合格通知の写しを提出することにより、受験が可能となります。
詳しい受験手続きについては、今後ホームページでご案内します。
【インターネット版 官報】
https://www.ccrvn.jp/aigan_shiken/kanpou88_15-16.pdf
実務経験証明書の様式の印刷設定について
実務経験証明書の様式をダウンロードして印刷する際に、パソコンの設定によって、本来の大きさではなく縮小されて印刷される事例が報告されております。様式の大きさが異なるとシステム上受付ができないこともありますので、印刷時には原寸大(実際のサイズ)で出力されるようパソコンの設定を確認してください。
実務経験証明書作成の手引き等について
予備試験受験者が提出する実務経験証明書の手引き等を掲載いたしました。【予備試験受験者が提出する実務経験証明書の作成について】
認定動物看護師資格の取得について
統一認定試験合格後に認定申請手続きを行っていない方で、予備試験の手続きのために認定動物看護師資格を必要とする方は、お早めに手続きください。指定講習会で16時間コース及び20時間コースを選択した方には、予備試験申し込みの際に認定番号が入力できないと、受験資格が得られません。※認定申請手続きを行っているか分からない(認定番号が発行されているか分からない)方は、国家試験・予備試験専用問い合わせページからお問合せください。お問い合わせ項目は「認定動物看護師の認定(RVN)番号の確認」です。【各書類の発送の目安について】●認定申請書類の再送(すでに認定動物看護師資格をお持ちの方は必要ありません。)2014年度以前の統一認定試験を合格された方、もしくは認定申請書類を紛失された場合、認定申請書類の再送申込みフォームから認定申請書類の再送を依頼いただく必要があります。6月中旬に再送依頼いただいたものは、6月下旬までに認定申請書類を発送する予定です。お早めにご依頼ください。●認定動物看護師登録証(認定番号記載)の発送日7月6日までに認定申請書類が届いた場合、不備等がなければ、7月の中旬までに登録証を発送する予定です。お早めにご提出ください。7月7日以降に認定申請書類が届いた場合、登録証の発送は約1か月後となり、予備試験の申込みに間に合わなくなる可能性がありますので、ご注意ください。