愛玩動物看護師生涯教育講座について
愛玩動物看護師の皆様のスキルアップを支援するため、新たに「愛玩動物看護師生涯教育講座」を開講いたしました。愛玩動物看護師生涯教育講座は専用サイトに公開しております。下記バナーよりアクセスください。
現在公開中の講座
歯科学② 犬と猫の歯周病の検査・診断・治療とデンタルケア【NEW!】
- 犬と猫の歯周病の説明と疫学的な特徴、検査方法および治療方法、デンタルケアの指導方法について学ぶことができます。
- 講師:藤田 桂一(フジタ動物病院 院長)
- 受講料:2,000円(税込)
- 対象:愛玩動物看護師向け
- 公開期間:2024年11月25日(月)~2025年2月25日(火)
歯科学① 歯科治療における愛玩動物看護師の役割
- 歯科治療において愛玩動物看護師が担当する業務や、歯科症例における一日の業務の流れについて解説します。
- 講師:藤田 桂一(フジタ動物病院 院長)
- 受講料:2,000円(税込)
- 対象:愛玩動物看護師向け
- 公開期間:2024年10月25日(金)~2025年1月25日(土)
愛玩動物看護師が理解すべき犬の行動学の基礎、特にクレートの効果と応用
- 獣医診療において重要な「犬の行動学の基礎」や、災害時や様々な場面で有用な「クレートトレーニング」、また「排泄コントロールおよび社会化」等について学ぶことができます。
- 講師:山本 央子(ヤマザキ動物看護専門職短期大学 講師)
- 受講料:2,000円(税込)
- 対象:愛玩動物看護師向け
- 公開期間:2025年1月23日(木)まで
犬の採血(フィラリア検査)~基礎・練習から現場での活用~
- 採血業務を適切に行うための基礎知識や技術的な留意点及び練習方法、また効率的なフィラリア検査等の進め方について学ぶことができます。
- 講師:宮田 拓馬(日本獣医生命科学大学 獣医保健看護学科 准教授 獣医師)
- 受講料:2,000円(税込)
- 対象:愛玩動物看護師向け
- 公開期間:2025年1月23日(木)まで
パネルディスカッション【視聴無料】
- 「国家資格『愛玩動物看護師』の誕生によるこれからのチーム獣医療に向けて」をテーマとしたパネルディスカッションを行いました。
- 受講料:無料
- 対象:愛玩動物看護師や獣医師等の獣医療関係者、愛玩動物看護師にご興味のある方、等
【PR動画】
https://youtu.be/BrKglxWgaYo
講師紹介
歯科学① 歯科治療における愛玩動物看護師の役割、歯科学②「犬と猫の歯周病の検査・診断・治療とデンタルケア」
藤田 桂一(フジタ ケイイチ)フジタ動物病院 院長獣医師[略歴]フジタ動物病院 院長日本小動物歯科研究会 会長動物臨床医学研究所 理事日本大学 生物資源科学部 獣医学科 高度臨床獣医学 非常勤講師帝京科学大学 生命環境学部 アニマルサイエンス学科 非常勤講師[講師コメント]歯科学① 歯科治療における愛玩動物看護師の役割
歯周病をはじめ歯科疾患のある犬や猫では、全身麻酔下での歯垢・歯石除去や抜歯などが必要になります。そこで、これらの治療の補助や予防を行う際に愛玩動物看護師の皆様の果たす役割はとても大きく多岐に渡ります。今回、歯科治療を行う際に動物のお預かりからお返しまで皆様が行うべき事項を解説いたします。
歯科学②「犬と猫の歯周病の検査・診断・治療とデンタルケア」毎日、動物病院では歯周病に罹患した多くの犬や猫が来院されます。そこで、愛玩動物看護誌師の皆様が知っておくべき歯周病における基礎知識から検査、診断、治療、ならびにデンタルケアの知識や技術を習得していただければ幸いです。
愛玩動物看護師が理解すべき犬の行動学の基礎、特にクレートの効果と応用
山本 央子(ヤマモト ナカコ)
ヤマザキ動物看護専門職短期大学 講師
NACSW(全米ノーズワーク協会)認定インストラクター
USDAA全米ドッグスポーツ協会公認ジャッジ
[略歴]
米国デルタ協会ニューヨーク地区プログラム顧問
ASPCA米動物虐待防止協会愛護教育プログラムインストラクター
マウントサイナイ・ニューヨーク大学病院 動物介在療法 特別講習講師ヤマザキ動物専門学校 非常勤講師
帝京科学大学 アニマルサイエンス学科 非常勤講師
ヤマザキ動物看護大学 動物看護学部 非常勤講師
京都動物愛護センター収容動物総合評価者
[講師コメント]
皆さまこんにちは。ヤマザキ動物看護専門職短期大学の山本央子です。
生涯犬たちと幸せに暮らしたいと願う飼い主さまにとって、犬を飼うときに何が一番大切になるでしょうか。それは、いつでもどこでもよく寝ること。そのためには、クレートトレーニングが必要です。
本講座では、クレートトレーニングについて、皆さんと学んでいきたいと思います。
犬の採血(フィラリア検査)~基礎・練習から現場での活用~
宮田 拓馬(ミヤタ タクマ)
日本獣医生命科学大学 獣医保健看護学科 准教授
獣医師
[略歴]
愛甲石田動物病院 勤務医
中央動物専門学校 非常勤講師
帝京科学大学 アニマルサイエンス学科 助教
帝京科学大学 アニマルサイエンス学科 講師
日本獣医生命科学大学 獣医保健看護学科 准教授
[講師コメント]
本講座では、採血や駆血に必要な形態機能学の他、採血時の保定や駆血時のポイント、採血時の準備・シリンジ操作、採血技術のコツ、採血後の血液検体の扱いについて解説しています。基本的なことを理解して現場で活かしてください!
案内チラシ
【歯科学①②】
【第1~3回講座】 【第1回・第2回講座】【第1回パネルディスカッション】
(画像をクリックすると拡大します。)
愛玩動物看護師生涯教育講座専用 LINE公式アカウント
愛玩動物看護師生涯教育講座専用のLINE公式アカウントをはじめました。
最新情報をお届けしますので、是非ご登録ください。
注意事項
・本講座は愛玩動物看護師国家試験及び予備試験の受験対策講座ではありません。・本講座は愛玩動物看護師法に基づく指定講習会ではありません。・受講資格等はありません。・受講を完了された方には「受講修了証」を発行いたします。受講修了証は受講期間終了後、PDF形式でメール送信いたします。